インボイス対応

invoice_about

インボイス制度対応方針

株式会社PCERは、2023 年10月から始まるインボイス制度に関し、以下の行動指針を策定し、全従業員が遵守いたします。

1.行動指針の策定
(1) お取引先様が適格請求書発⾏事業者登録をしないことを理由にして、一方的な取引の打ち切りや消費税相当額の⼀部または全部を支払わない行為をいたしません。

(2) 適格請求書発行事業者登録によって免税事業者から課税事業者に転換したお取引先様から、従前、免税事業者であったことを前提に設定していた単価の見直し要請があった際に、価格交渉に応じず一方的に従来どおりに単価を据え置いて発注する行為をいたしません。

(3) お取引先様に対する適格請求書発⾏事業者登録のお願いは、協力の依頼のみであり、決して強要はいたしません。


2.相談窓口の設置
 当社の消費税インボイス制度対応について、ご不明の点等がございましたら、下記の窓口にお問い合わせください。

   〒270-0161
     千葉県流山市鰭ヶ崎474番地
      株式会社PCER
       管理室 インボイス担当
          メールアドレス:kanri-inv@pcenv.co.jp


       2023年(令和5年)6月1日

インボイス制度に係るお知らせ

2023年(令和5年)10月1日から、消費税の仕入税額控除の方法として、適格請求書等保存方式(いわゆるインボイス制度)が開始されます。
 適格請求書等保存方式の下では、所轄税務署長に申請して登録を受けた「適格請求書発行事業者」が交付する「適格請求書」(インボイス)等の保存が仕入税額控除の要件となります。

1.当社の適格請求書発行亊業者登録番号について

 当社の適格請求書発行亊業者登録番号を以下の通りご通知いたします。

○登録番号:T1040001041971


2.当社からの発注に係る振込手数料負担の当社負担への変更について

 従来、原則お取引先様負担としておりました、当社からの発注に係る振込手数料につきまして、2023年10月お支払い分より当社負担に変更をいたします。
 既に締結をしている契約および今後締結をする契約につきましても、本お知らせをもって、2023年10月支払い分より振込手数料を当社負担とさせていただきます。


3.フリーランス及び個人事業主様用の請求書フォーマット変更について

 フリーランス及び個人事業主様用の請求書フォーマットを2023年10月以降変更いたします。
 新フォーマットにつきましては以下のPDFファイルをご確認いただきますようお願いいたします。
 課税事業者様用(インボイス対応)と免税事業者様用でシートが分かれておりますので、ご対応するフォーマットをご使用ください。
 
 ■請求書フォーマット(フリーランス及び個人事業主様用) (Excel)
 *注意事項を記載しています

協力者登録台帳ご提出の方

新しく当社と取引を開始される方、一定期間お取引の無かった方、台帳の内容を変更される方について、以下の書類のご提出をお願いいたしております。
 以下より「協力会社・協力者登録台帳兼銀行口座振込依頼書」のExcelを取得していただき、必要事項をご記入の上、付属書類と合わせて担当者宛にご送付いただきますようお願いいたします。


【必要書類】

■【様式1】協力会社・協力者登録台帳 兼銀行口座振込依頼書(Excel)

■付属書類:商業登記登記簿謄本(履歴事項全部証明書)【写】(3か月以内の物)等
• 協力会社・協力者登録台帳 兼銀行口座振込依頼書Excelに記載内容および付属書類に関する詳細を記載いたしております。
Excel内の別シートにサンプルもございますので、記入前に一度ご確認をお願いいたします。

• いずれもメールによるPDFでのご提出で問題ございません。


          [返信および問い合わせ先]  
              株式会社PCER 管理室 インボイス担当
                E-mail:kanri-inv@pcenv.co.jp